春期講習のご案内
日程:3月25日(土)~4月1日(土)※3月26日を除く
これは、君がこの春期講習で、もっと勉強ができる人になり、次のステージに上がるための「掟(オキテ)」です。
この7つを春休みの間、いつも意識して必ず守って下さい。
「当たり前のこと」を、当たり前のようにできてこそ、その先の進歩があります。
忘れないように、大きく力強く書いて目立つように貼っておいて下さい。
さあ、ではがんばっていきましょう!
新中3 春期講習
“あなたの”目標高校合格のために必要な勉強を!
オリジナル勉強スタート!
一人ひとりの志望校に合わせてカリキュラムを選べます!
トップグレード講習
教科 | 英・数・理・社・国の5教科 6日間 (1日3時間授業) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) テキスト代0 円(税込)になります。 |
日程 | 3/27(月)~3/29(水)の3日間 3/26(日)は休み 18:30~21:50 |
内容 | 志望校に合わせたRoadMapを使って、あなたの目標高校合格に必要な内容を 学習します。数学 文字式、一次方程式の計算・応用、比例と反比例、英語は 中1生文法のまとめ、社会は世界地理、理科は植物、圧力など。国語は論説文と 作文書き方を行う予定です。なお、数学は中3生1 学期内容の「展開と因数分解」 の予習授業も行います!6日間で通常授業約1ヶ月分の勉強を行います。 |
新中2 春期講習
自分に気を抜かせない中 2の春!
こで差がつく! 差をつけろ!
「新指導要領になり、内容が難しくなりました。
中2生は入試によく出る単元が多い学年です。 この春、新学年でいスタートを切るため、苦手克服の「復習」+安心を手に入れる「予習」をセットで学習するのがベストです。 一人ひとりの状況に合わせて、「あなただけのオリジナル進行」を作り、効果的な学習をします!
トップグレード(前半3日間「前学年復習」+後半3日間「新学年先取り」
教科 | 英語・数学+1教科 (1日60分×3コマ+ホームルーム20分) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) テキスト代0 円(税込)になります。 |
日程 | 3/27(月)~4/1(土) 3/26(日)は休み 18:30~21:50 |
前学年復習
教科 | 英語・数学+1教科 (1日60分×3コマ+ホームルーム20分) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) テキスト代0 円(税込)になります。 |
日程 | 3/27(月)~4/1(土) 3/26(日)は休み 18:30~21:50 |
新学年先取り
教科 | 英語・数学 (1日60分×3コマ+ホームルーム20分) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) テキスト代0 円(税込)になります。 |
日程 | 3/30(木)~4/1(土)の3日間 3/26(日)は休み 18:30~21:50 |
※上記日程に収まらない場合は、振替日程をご利用ください。
新中1 春期講習
先手必勝
先にやるから勝てるという意味です
入学前に数学で1 学期の期末テストまでの勉強内容を学習が終了していたら、安心して学校生活が 送れると思いませんか?数学で最も重要な「方程式」につながる「正負の数」「文字と式」をこの春徹底的 にマスターして、数学が大好きになって入学式を迎えよう♪
一人ひとりの状況が違うので「あなただけのオリジナル進行」に合わせて、効果的に学習します! 習熟度に合わせて「文字と式」まで進むか決めていきます。
「数学を得意にしたい!」という君には、トップグレード6 日間講習をお勧めします。
トップグレード6日間 ※定員10名
教科 | 基本的に数学6日間(1日60分×2コマ) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) |
日程 | 3/27(月)~4/1(土)の6日間 3/26(日)は休み 15:30~17:40 |
スタンダード4日間 ※定員10名
教科 | 基本的に数学4日間(1日60分×2コマ) |
料金 | 大胡校新開校開校記念授業料 0 円(税込) |
日程 | 3/27(月)~4/1(土)のうち4日間 3/26(日)は休み 15:30~17:40 |
※英語の受講を希望される方は、直接講師に申し出てください。
※上記日程に収まらない場合は、振替日程をご利用ください。