Lepton川原校 – 最新のお知らせ
最新のレッスンについてのお知らせ
■ 速報!ハーバード大学留学内定!
詳細はLepton川原校ブログで紹介しています。

■ これを読めばお子様の英語教育で間違うことはありません!
「塾と教育」英語担当者座談会にマイセルフ Lepton の Marty(萩原)が参加しました!
詳細はLepton川原校ブログで紹介しています。

■ ブログ
レッスンの様子やお知らせなどを掲載しています。是非ご覧ください。
Lepton 川原校ブログ

Lepton-小学生からの本格的コミュニケーション英語
Best School Awardに輝くマイセルフのLeptonについて
マイセルフのお送りする「Lepton」。2012年10月10日、本社より「Best School」の表彰を頂きました。
圧倒的な支持をいただくマイセルフのLepton授業についてご紹介いたします。
■ 言語環境
私たちLeptonのスタッフは、とにかく子どもたちの言語環境を整えようと必死です。教室はちいさな空間です。しかし、そこには日本語が一切ありません。見渡すとそこには、異国の風景、異国(英語)の文字しかありません。その非日常空間こそが子どもたちの言語学習に必要であり、楽しく言語を学ぶきっかけとなっています。

スタッフは、「すべてを英語で行う授業」「半分ほど英語で行う授業」を使い分けて行います。もちろん、はじめての子どもたちでもわかるような英語で接し、次第に英語を聴くと反応的に理解し行動できることを目標としています。また、自立学習の根本は「学習姿勢」であることから「Straighten your back(背筋の伸ばそう)」といった語りかけも非常に多いのが特徴です。
■ Key Phrase
授業初めの5分はスピーキングの練習です。1か月間同じフレーズで「型」を身につけます。歩き回って2人組をつくり、そこで質問と返答を楽しく行います。
What color do you like? I like gold!
そんなやりとりを文法力を超えて養います。

■ Game
皆で集まり、ひとつのゲームを楽しく行います。
64 = What times what?
という逆算思考を英語で行ったり、連想ゲームで大量のインプット、アウトプットを行います。sportsの連想ゲームであれば、 long jump, triple jump, javelinなどの単語も飛び交います。

■ 自立学習
CDの正しいネイティブの音声をよく聴き、みずから学んでいきます。CDの発音を何度も聞くことができるということは、英語を習得する近道と言えます。英会話のネイティブは何度も何度も子どもたちのために同じことを言ってはくれません。たとえば赤ちゃんは90回ほどお母さんの言葉を聴くからこそ、その言葉をしゃべり出すと言います。まず何度も同じ言葉を「聴く」こと、それが最も必要な英語学習です。

Leptonテキストのゴールは、TOEIC 600点を達成です。開発にはTOEIC社長として手腕をふるった坂井修先生(下写真右、左はチューターのMarty)、英検1級ホルダー、TOEIC 990点ホルダーといった達人が携わっています。Leptonの生徒はジュニアTOEICテストで習得度を図っていきます。

■ Voice Recording
Leptonの授業では毎回その日修得した発音を録音します。自分の発声に意識的になることで更に発音が上達します。聴く、チェックを受ける、それだけではなく「残す」というヴァリエイションを通じて反復練習を身に付けます。
■ 景品制度
ポイントが毎回たまりますので、それに応じたLeptonバッグ、シャーペン、バッジなどがもれなく当たります。

■ Party
ハロウィーンパーティを毎年行います。ここではハロウィーンの起源を学んだり、子どもたちだけでなく、お母さんたちが「そうなのねぇ」と感じていただけるような英語の裏話などもします。もちろんゲームづくしで最高の盛り上がりを見せます。スタッフも全員仮装、こどもたちも全員仮装で気合が入っています。



聞く・話・書く・読む、コミュニケーション英語に必要な4つの能力を養います。

英語は楽器やスポーツと同じで、楽しく慣れる(習う)ことで上達します。
Lepton(レプトン)のレッスンでは「聞く」「話す(声に出す)」「読む」「書く」を小学生・中学生各学年の発達段階や個々の習得レベル・個性にあったスピードとリズムで繰り返し実行。適切な個別対応によってコミュニケーション英語の力を基礎から確実に養っていきます。
対象:小2~小6、中1~中2
(中学生は学校準拠英語と併行して進めます)
Leptonは従来の英語教室とココが違います。
Leptonでは「TOEIC」や「JET」「英検」に対応する最も効果的で効率的な習得プロセスに体系化したオリジナルテキストに沿って学んでいきます。

- 1.いつからでもどの段階からでも始められます。
- 2.世界で通用するコミュニケーション英語が身に付きます。
- 3.TOEICテストにつながり、中学英語や英検にも役立ちます。
- 4.個別指導の良さと自立学習の良さを併せ持っています。
- 5.通いたい曜日、時間、授業回数が選べます。!(マイセルフでは週1回50分より週3回300分までOKです。)
- 6.楽しく学べ、続けやすい!
- 7.ET受験(TOECテストの小学生版。TOEICは大人が知る社会常識が多く出る。)を通して学習成果や目標設定ができます。
Lepton保護者様のお声―マイセルフのLepton
ここではLeptonに二人のお子様(荒牧小5年・南橘中1年)がお通いになっている保護者様のアンケートを掲載させていただきます。
お子様が楽しみながら英語を身に付けている様子が文面を通して伝わってきます。
楽しいから続けられ、続けられるから身に付く…それがLeptonです。

Lepton授業時間
曜日: | 月・水・木・金 |
時間: | 17:00~17:50 18:00~18:50 |
一コマ50分、最大八コマまで通塾可能。
Lepton授業料・教材費
月謝は小学部と同様になります。こちらからご確認ください。
レッスン進捗に応じて、テキスト代が必要になります。テキスト代は下記表でご確認ください。

入学金 | 上記金額のほか入会金 21,600 円等が必要になります。 兄弟塾生がいる場合は必要ありません。 |
登録料 | 3,240円 |
